直線上に配置

翻訳のページ  

訳書のご紹介

『宗教の経済学』
ロバート・J・バロー、レイチェル・M・マックリアリー共著、田中健彦(訳)、大垣昌夫(解説)
慶応義塾出版会 2021年出版

信仰は経済を発展させるのか
社会科学最大の問いに挑む

































『良い資本主義・悪い資本主義:
成長と繁栄の経済学』

ウイリアム J.ボーモル , ロバート E. ライタン , カール J. シュラム , 原洋之介 , 田中健彦

書籍工房・早山 2014年6月出版

イノベーションを大事にする米国資本主義が最も繁栄する資本主義だ、大企業中心の日本はだから勝てないのだ! 巨峰ボーモルの直言




冷戦が終わったあと、資本主義と社会主義という色分けは、もはや無意味になった。資本主義の中身こそが、重要だ。
ふと気がつけば、ロシアも、中国も、中東各国や、アフリカ、南米でも、それぞれ、銀行や株式をベースにした経済競争をしている。では、これからの世界で、どこのやり方が、もっとも成長するのだろう。そして、その目から見たら、日本のいまのやり方は、どうなのか。

本書は、豊富な資料に基づいて、冷静に世界各国の経済を、まな板に乗せて分析したうえで、日本の大企業主義を尊重し、かつ批判し、今後の進み方を直言する。

本当に、目からうろこの経済学、読みやすいです。池上さんの授業より面白い。経済書を読んだことのない方に、お薦めします。


=============

『インドの鉄人

世界をのみ込んだ最後の買収劇』
バイロン・ウジー、ティム・ブーケイ著
田中健彦、中島美重子訳
産経新聞出版 2010年2月出版

史上最大、鉄鋼企業買収の攻防、そのすべてを描いた傑作、遂に
日本上陸!
銀行、弁護士、PR会社、株主、各国政府・・・虚々実々の駆け引き
「スリラーを読んでいるようだ」(エコノミスト)



この本は緊急出版のために、中島さんと手分けして翻訳しました。
ほんとうにスリリングな展開で、手に汗を握ります。M&Aの実態が、楽しめながら学べますよ。
==============

『土壇場プロジェクト 成功の方程式』
回避可能な12の落とし穴

キンバリー・ウィーフリング著
田中健彦訳
日経BP社刊 2009年6月出版








本書は、どうみても不可能に見えるプロジェクトでも、一筋の光明を見出して結果を出す知恵を集めたものだ。伝統にも前提にも縛られない「ど根性の」プロジェクト管理法だ。
世の中にプロジェクト管理の本は多いが、どれもきれい事に過ぎて、実際には役立たないケースが多い。現場はドロドロなのだ。仕様書が出るまえに、現場は動きださざるを得ないし、途中で変更もざらだ。
 だが、そんな障害や災難も、予見することはできる。プロジェクトが失敗する理由は
1 目標が曖昧だから
2 コミュニケーションが不足するから、である。
伝統にも前提にも縛られない挑戦者の、いわば「ど根性の」プロジェクト管理法である。(日経BP社のサイトより)

訳者である私は、以前、原価率1000パーセントという、信じられないような大失敗プロジェクトを経験したことがある。会社のなかは病人が続出し、社員たちの家族は崩壊寸前にまでなった。社長だった私は、今もそのことに申し訳ない気持ちが一杯だ。この本は、いまの時代にざらにある惨憺たる現場に、勇気を与えてくれる知恵の数々であり、私は懺悔のつもりで渾身の力を絞って訳した。(でも、中身はユーモアたっぷりで、きっと楽しんでもらえると思います)

=====================

『山頂から本当の富を見わたすために』
成功を呼ぶ9つの行動ルール
スティーヴ・サンダスキ&ロン・カーソン著
田中健彦訳
早川書房刊 2008年5月出版



お金、仕事、信念、健康、家族……。
自分勝手な思い込みにとらわれて、
大事なものを失いかけていないだろうか?

しかし、いまからでも遅くない。
「本当の富」はあなたが最初の一歩を
踏み出すのを待っているのだ。

お金もほかの価値あるものも、
すべて手に入れる。
本書の主人公アンドリューが山に登って
見出した9つのルールとともに、
「本当の富」をつかみとろう!
    (バックカバーより)

会社で必死になって仕事をする、お金を貯める、それが家族へのためだ、自分の役割だ、と信じている人。でも、その結果、会社でも、家でもボロボロになってしまう。こんな筈ではなかったのに。
そんなお父さんのためへの、プレゼントです。リポビタンDより、よく効きますよ。


トップ アイコントップページへもどる

直線上に配置